提案書の1枚目。
こちらが2枚目。
この2枚の提案書を元に、公開ヒアリングが行われました。
こちらがヒアリングの様子。

※陸前高田市のHPに掲載されている写真です。
会場には、審査委員の計らいで、広田中、小友中、米崎中の生徒の皆さんも招待されました。

※陸前高田市のHPに掲載されている写真です。
中学生を目の前に発表するヒアリングというのは、初めての経験で(おそらく全国初では?)、
この日の私たちの発表はボロボロ・・・。
多くの方から笑い話として、いまだに突っ込まれております(笑)
実は、この審査会の最後に、内藤審査委員長が中学生一人一人に感想を聞くというサプライズがあり、
その際、2人の生徒からSALHAUS案が良いと言ってもらうことができました。
本当に、感動しました!
このプロジェクトでは、ワークショップを通して生徒、先生、保護者、地域の皆さんと一緒に
学校づくりを進めていくことが求められています。
ですので、あくまでもプロポーザル案は「たたき台」です。
この案のイメージや大きな考え方を共有しつつ、これから皆さんと一緒に高田東中学校をつくっていきます!
tochi/SALHAUS